¥17,370

9/2フジテレビ系『土曜ナニする!?』、9/12『ひるおび』で放送された今話題のスマートペン!

こちらの手帳はスマートペンとNeo Studio 2022アプリ(無料)と共にお使いいただくことで、書いたものがデジタル化し、デジタルで検索、確認、共有が簡単にできるようになる製品です。

手帳はマンスリータイプだけあれば十分!手帳は軽いタイプに限る!そんな方にピッタリ。アナログで書いてデジタルで管理、スリムタイプ手帳ではじめてみませんか?

【N planner slim 2024 デジアナ手帳とは】

・N planner slim 2024にNeo smartpenで手書きをした予定は、Neo Studio 2022(無料専用アプリ)によりノーステップでデジタル化

・更にGoogleカレンダーなどに手書きがテキスト化しながら情報が連動
手帳は手書き派だけど、管理はデジタルが望ましいという方に最適の製品
・(アプリとペンが繋がっている時はすぐにデジタル化、アプリを起動していなかったりスマホが手元になかったりするなどペンと手帳だけで書いた時、つまりオフライン時の筆記は繋がった時に同期するので常に手元にデバイスが無くとも大丈夫です)

【こんな人に最適!】

✔ ビジネス用途 スケジュール管理に For ビジネスマン
✔スケジュール管理に余念ないが、とにかく荷物を減らしたいよ! For 子育てママ
✔ 手帳に全部書いている、もし手帳を落としたらどうしよう! For リスクヘッジしたい人
✔ 予定は紙に書きたいが、デジタルで持ちたい!手帳を置いて外出したいが必要な時に見られないというお悩みに。
✔ デジアナ文具を使いこなしたい!


製品詳細

こちらの商品はNeo smartpen M1+と、Nプランナー(紙の手帳)のセットです

N planner slim 2024
9月始まり16カ月(2024/12まで)年間マンスリー・年間バーチカル・マンスリーページ・メモページ(方眼)・アドレス帳ページ・メッセージフォームデザインページ /
サイズ115×180㎜ / 半透明ソフトカバー付き / 総ページ数96ページ / 日本の祝日を反映(日本オリジナル版)
マンスリーページの日付枠に記入した内容がカレンダー連動します

【クリッピングシェア機能】
これまでのプランナーにはなかった新機能クリッピングシェア機能あり!
マンスリーに予定を書いてPUIをスマートペンでチェックすれば手書きの予定をSNSやメールで簡単にシェア!

 

*そのまま手帳としてお使いいただけますが、Neo smartpenとアプリのセットでお使いいただくことで、カレンダーアプリへの連動・検索・共有などが可能になります

 

Neo Studio 2022 アプリ(無料)
アプリでの手帳設定方法など詳細はこちら

【Neo smartpen M1+】

対応環境 : Android Kitkat 4.4以上、BT 2.1以上、iOS 8.1以上、BT 4.0以上
通信方法 : Bluetooth 4.2(CLASSIC/BLE)
メモリ : 100MB内蔵メモリ
バッテリー : 充電式 Lithium Polymerバッテリー 3.7v/280mAh
充電時間 : 約90分
寸法 : 長さ149.6mm(キャップを除く)、厚さ10.4~10.9mm、重さ17.6g(キャップを除く)
ボールペン芯 : D1標準タイプのボールペン芯
Neo smartpenは、
スタンダードD-1タイプの替え芯をお使いいただけます。
※ 芯を交換する際は芯の先を引っ張って抜き、新しい芯を差し込んでください

ペン芯につきましては同梱品以外でもご利用になれます
※ その際の相性ですが、同規格だとしてもサイズやインク成分の微差等、当方では把握し難い面がございますので替芯の利便性を持たせた一方、適用に関してはお客様の方でもご留意頂きますようお願い致します

Ncode™ テクノロジー
Ncode™ テクノロジー Ncode™は目に見えない微細な線と記号で成るコードです。紙に印刷する時に、線と記号の組合せで作られたパターンが位置を座標値で表現します。Ncodeはこのように使用されます。
- スマートペンで専用ノートに書く
- スマートペンがノートに印刷された微細なコードを認識する
- 認識されたコードはデータに変換され、スマートデバイスに転送され、筆記を確認することができる